一橋大学教職員組合

一橋大学教職員組合のブログです。私たちの組合は、教員、職員、助手、パートタイム職員、契約職員、非常勤講師など、一橋大学で働いている方なら、誰でもいつでも加入できます。

連続学習会のご案内

①「誰でも参加できる  みなさんの疑問に答える 昼休み連続学習会」(2016年5月16日、18日、19日)
いま、一橋大学で働く人たちの抱える課題を学んでみよう!!

講師:教職員組合のエキスパートが解説します。
会場:組合事務室

*日程と内容(開催時間 12:10〜12:50)

◎5月16日(月)非正規雇用について

任期付き教員、契約教員、非常勤講師、契約事務職員、事務補佐員、研究補助員、TA、RAなど、様々な職名の非正規労働者が働いています。その実態と抱える問題点について解説します。

◎5月18日(水)長時間労働問題について

事務職員の間で長時間労働が蔓延しています。その結果、心身の健康を崩す職員も増えています。長時間労働の実態と残業を規制する法的な仕組み、労働時間短縮の方法について、解説します。

◎5月19日(木)4学期制導入について

2017年度より4学期制が導入される予定となっています。導入されると、教員、事務職員、非常勤講師のみならずすべての構成員の働き方に重大な影響を与えます。現在検討されている計画と具体的な影響と課題を解説します。

②「肩凝りなどない、しなやかな身体を手に入れるための講習会」

長時間のデスクワークは寿命を縮める!ーーとその危険性が叫ばれています。
日々の仕事で目が疲れたり、首肩が凝ったりしていませんか?

それらを短時間でほぐし、日々のストレスから身体を守り、自分自身をケアする方法などを楽しく学びます。

日時:2016年5月17日(火) 17:30~19:00 
場所:組合事務室
講師:長谷川智(はせがわ さとし)氏

プロフィール:一橋大学桐朋学園大学山梨学院大学等で、ヨガ、東洋的身体技法、古武術修験道などの授業を担当。著書に『関節が10歳若返る「骨ナビ」健康法』(ワニブックスPLUS新書)、共著に『ナンバの身体論』(光文社)など。身体に無理がなく、楽しくわかりやすい指導が好評。
山伏としても修行を積み、羽黒派古修験道先達でもある。筑波大学大学院修了後、桐朋高校バスケットボール部のコーチ時代には、独自の東洋的心身論と古武術の術理を生かして、ユニークな指導で全国ベスト8に導く。

途中から飛び入りもOK! どなたでも参加できます。
もちろん無料!